こんにちは。
IRESU小樽店の伊藤です。
早いことにもう12月になりましたね。
1年の締めのような12月は皆さま色んな思いがあると思います。
お仕事もお忙しい中たくさんのお客様がお見えになってくださってます。ありがとうございます。
より一層お客様には綺麗な髪で過ごしていただき、気持ち良く年を越していた欲しいものです!
全力でサポートさせていただきます。
では本日のお客様の施術記録に移ります。
ビフォー
毛先にブリーチ履歴があり、5ヶ月前に全体をしっかり地毛くらいまでトーンダウンしてるお客様です。
今回は出来る限り明るめの暖色系カラーにしていきたいとのことでした。
ブリーチの履歴があると、後々の施術に多少のリスクを負う場合があります。
髪の毛には必ず体力があります。
あくまでも目安ですが
薬剤に触れていない根元の髪が100だとしたら
ブリーチしている方の毛先の部分は半分より下くらいだと思います。
しっかりブリーチが入ってる部分は髪のキューティクルが壊れてしまいます。
ハイライトだとまだダメージは少ないです。
毛先のさらに先の部分は髪の毛で一番古い部分で、毎日のドライヤーやアイロンなどで少しずつですが体力は削られます。
日頃からのケアをきちんと欠かさずしていることや、美容師さん側がいかひダメージの見極めなどをコントロールするかによって
髪の未来が変わってきます。
今回はなるべく最小限にダメージを抑えられるようトーンアップしました。
ブリーチじゃなくても髪を明るくする場合は、暗くするときよりどうしても負荷がかかります。
暗くする場合は脱色の力が必要ありません。
明るくする場合は脱色の力が必要です。
そして元々持ってる髪質によって
明るくなりやすい方や明るくなりづらい方がいらっしゃいます。
なので髪の状態をしっかり見極め、
その後の薬剤のパワーコントロールがとても大切になってきます。
パーマも矯正も何でもそうですが、薬剤を使う時点で抑えれるところまで抑えた方がダメージは最小限にできます。
そしてそこをトリートメントでしっかりケアしていきます。
アフター
キレイにトーンアップしました。
暖色系のレッドブラウンカラーなどはアッシュ系に比べると一回の染まりは綺麗だとおよいます。
日本人は元々赤みを持つメラニンを多く持っているので赤系のカラーは割としっかり発色します。
ケアはもちろん大切ですがそれ以上にいかにダメージさせないかが大事だと思います。
髪をさらに綺麗にして一年を終えませんか?
比較的ご予約が埋まりやすい時期です!
なので是非お早めのご予約お待ちしております。
12月限定のiMPREA×Aujuaのキャンペーンやってます!
Aujuaのニュートリエント(週2〜3回のヘアパック)
をお買い上げのお客様限定で
i MPREA一週間分のトライアルキット(1500円)
を無料でお渡しさせて頂いてます。
30セット中残り半分くらいになりました!
ご興味ございましたらお問い合わせ下さい。
IRESU小樽店のInstagramはこちらです↓
是非フォローお願いします。