こんにちは、寺下です。
ヘッドスパはされたことがありますか?と伺うと「ない」「なんとなくしかしたことがない」という方が圧倒的に多いです。
カラーをしたりコテやストレートアイロンを入れたりと、ダメージの要素が増えてきた今はトリートメントに関しては、傷んだ髪の毛をどう補うかという考えで行う方が多くなりました。
しかしヘッドスパはまだまだ[贅沢なもの]と考えている方が多いように思います。
リラックスしていただくことはもちろんですが、
これから生えてくる髪の毛のことを考えると、ヘッドスパで血行促進したり、美容成分を頭皮に入れ込むことはとても大切です。
・根元の立ち上がり
・ツヤ
・傷みにくい髪の毛
・癒し
手に入れたくないですか??
本日は当店でヘッドスパトリートメントでケアをさせていただいているお客様をご紹介。
まずお一人目のお客様です。
地肌がナチュラルに立ち上がっていますよね。
こちらのお客様はホームケア、サロンケアともにエステシモをやらせていただいております。
エステシモは3ラインのコースからマッサージ内容を決めていきます。
頭皮や髪の毛の悩みからはもちろんですが、お肌や心身などトータルで判断し、足りないものを補うスタイル。
なので、よくみる頭をちょろっとマッサージされる簡易的なものではなく、デコルテ周りのリンパマッサージや体の部位を温めながら深くリラックスに入っていただきます。
リラックスをしていただくことがヘッドスパには最大のカギ。
自律神経が整うので、より頭がほぐれやすくなります。
ノンカフェインのハーブティーのご用意など、当店で最大限のおもてなしをさせていただきます。
続いてお二人目のお客様です。
ふっくら根元が立ち上がってツヤがありますね。
これは、パーマではなくカットとヘッドスパの影響です。
こちらのお客様は初めてのご来店でしたが、初めてでも即効性をかなり感じていただけました。
スパはAujuaスパをさせていただきました。
Aujuaから出ているヘッドスパなので、まず効果は間違いないです。
炭酸シャンプートリートメントで毛穴の中の汚れをかきだしながら、ヘッドスパでは4つのアロマオイルからお好きな香りを選んでいただきます。
文字からの判断でも良いですが、鼻は五感の中で一番敏感な器官。
なので、香っていただきその時の気分に合ったものをチョイスしていただくと、自然とその時体が求めている香りだったりします。
1年先、5年先、10年先の髪の毛を綺麗に。と考えると必須になるヘッドスパ。
ぜひ体感してみてください。
お店のラインアットもございます
↓↓↓
ID:@hee3989b
その他おすすめブログはこちら
http://otaru.nbng-iresu.com/archives/8236
http://otaru.nbng-iresu.com/archives/9161
イレス小樽インスタでもビフォアフター載せてます!
気軽にフォローしてください☆