こんにちは、寺下です。
昨日のお店の定休日を使って、フェイシャルエステの個人講習を受けてきました。
自分のもともと持っているアロマの資格と合わせて、お客様のために新展開考え中です(にやにやにや)
.
.
本日のブログです。
早速お客様のご紹介です。
こちらのお客様の髪の状態はバージン毛(カラーやパーマなど薬を使う履歴なしのこと)で、髪は柔らかくペタンとしやすいです。
【お悩み、改善したいところ】
・前髪に生えグセがあり、扱いにくい
・出産を控えているので扱いやすくしたい
.
.
この二点が特に重要な点でした。
最近すごく多いですね。
出産前後の髪質の変化や、お子さんのお世話に忙しく手をかけられないとお悩みの方。
.
.
まずはかなり髪が長いです。
切ってドライヤーの時間短くしましょ。
これだけでもう大分縮められますよね。
あとはフラットなボブなので、伸びてきてもうちに収めていけばいいだけなので、楽だと思います。
カットに関しては当店の毛量調節は、すきバサミを使わないので時間が経ったときに変に広がりにくく持ちがいいです。
毛量の取り方で、カットはその後のスタイルの持ちが変わってくるので重要。
.
.
このスタイルなら伸びてきても肩についても外にはねさせちゃえば今っぽくて可愛いですよね。
そして、少しわかりにくですが前髪に生えグセがあるので今後を考えると下手に前に下ろす感じでは作らない方がいいですね。
なのでほぼ前髪は無しぎみですが、トップがぺたんとしやすいのもあるので、多少軽さと長さも切って立ち上げやすくしています。
.
.
この微妙なニュアンスが大切なので、前髪は慎重に作っています!
カラーに関しても、雰囲気は変えたくてもあまりにも明るいとリタッチラインがすぐに気になってしまいますよね。
カーキ系のカラーで肌をくすませず、柔らかさを優先させています。
これから春になって明るい時間が増えるので、光に透けるとより柔らかさが出ておしゃれです。
.
.
トリートメントはAujuaのスムースラインなので、シルクPPTが表面のキューティクルを整え保護し、指通りよく。
あとは当店のメニューにはヘッドスパが付いているので、どんな状態の方でも頭皮をほぐしより健やかな髪の毛が生えやすい土台づくりに力を入れています。
.
.
いかにお一人お一人の素材力を高めるかが重要だと思うので、ヘッドスパはその点で見ると外せない大切なケアです。
バッサリ切ったスタイルも、10なん年ぶりのカラーもすっごくお似合いでした!!
またリラックスしにいらしてください。
またのご来店お待ちしております。
.
.
そのほかカーキ系カラーのブログはこちら
http://otaru.nbng-iresu.com/archives/8326
http://otaru.nbng-iresu.com/archives/8186