こんにちは、さかぐちです。
まずはお知らせです。
.
.
.
うちの店はスタッフ指名変更ありです!
担当スタッフが休みだったり、たまに気分を変えて違うスタッフに!!なんていうのも全然ありです!!
.
.
.
さらにお店のアプリができました!!
googleplay、Apple Storeで「イレス」と検索してください。
アプリから24時間ネット予約が可能です。お得なクーポンもあります!!
ネット予約が×が付いていても予約が取れる可能性があるので、そんな時はお電話で予約確認してみてください。
よろしくお願いします。
.
.
.
綺麗なスタイルはヘアケア、頭皮ケアが大切です。
ケアを中心にトレンドはもちろんライフスタイルにあったヘアスタイルの提案をこころがけています。
薬剤はダメージをなるべく最小限におさえ、骨格をしっかりとらえたカットで再現性の高いスタイルづくりをしていきます。
ケアの仕方がわからない、スタイルがまとまらない、、、髪のことはなんでもご相談ください。
.
.
gdcカットスクール、カットベーシックコース卒業。
うちの矯正の良さを少しでもわかっていただけたら嬉しいです。
今日は少しダメージに関わるお話をしようかなと思います。
みなさんはカラーは美容室でちゃんとしていますか??
市販のカラー剤がたくさん出ている今、誰でも簡単にしかも安くヘアカラーができてしまう時代です。
美容室でわざわざやる必要はないんじゃない?!って思う人もいますよね。
わざわざ美容室でやるからこそ綺麗な髪をキープできるんですね!!
市販も美容室も同じならわざわざ美容室でカラーをする必要はないですがちゃんと美容室でした方がいい理由がいくつかあるんですね。
まずは以前のブログで書いた記事をアップします。⬇︎⬇︎⬇︎
これは僕らが持っているリタッチという技術があるからできるダメージレスな方法です。
自分でカラーしている人は絶対にできません。
もしまんがいちリタッチを綺麗に自宅でできたとしてももうひとつ。
薬剤の処理が自宅ではできません。
矯正の記事にも書きましたがカラーら元々酸性の髪をアルカリ性に髪をかたむけてカラーをすることで発色をします。
このアルカリにかたむける役割をするアルカリ剤というものがカラー剤には配合されています。
このアルカリ剤をきちんと処理してあげないと髪はダメージをうけます。
このアルカリ剤を処理をしないと1週間〜10日は髪にアルカリ剤が残りダメージし続けます。
自宅ではアルカリを処理することは難しいです。
市販のカラー剤でカラーをされている方は基本はパーマ、矯正ははっきりお断りしています。
もちろん他店で無茶な施術をされた方もパーマ、矯正ができない場合があります。
ダメージをしてしまったら元にはもどりません。
時間をかけてケアをして、ダメージの少ない施術をしていって手間と時間をかけてはじめて綺麗な髪になるんです。
市販のカラーが良くないことが少しでもわかっていただけたら嬉しいです。
きちんとケアしてきちんと美容室で施術して艶髪目指しましょう!!艶髪動画みてください!!⬇︎⬇︎⬇︎