こんにちは、平野です!
ここ数日間は寒波の影響で一日中寒い日が続いてますね!
風が冷たい!
日差しが出てるのに空気が冷たい…
そんな天気の中でもご来店してくださるお客様には本当に感謝ですね。ありがとうございます。
さて、今日もお客様を♪
年末にご来店くださったお客様です。
私がスタイリストになった時からずっと担当させてもらっています。
同い年の小樽出身ということもあり、共通の友達も多くてびっくり。。!
いつも楽しい時間を過ごさせてもらっています♪♪
前回は私がお休みの日にご来店してくださっていたのでお会いできず、、、
今回久々にお会いできました、嬉しかったです!!!
そんなわけで、今回はカラーとトリートメントでした♪
カラーはアッシュ。
アッシュの中でもフレンチセピアアッシュという色味で青みを少し抑えた感じになります。
仕事柄、明るさに制限があるので今回は8トーンくらいです。
このくらいの明るさですと、伸びてきても根元がそこまで目立たず自然ですね。
うちのお店のカラーの塗り方も特徴があります!
1)地肌に直接つけずに少しだけ浮かせて、コーミングしながら塗ります。
☞基本的に地肌に直接つけて塗ることをベタ塗りと言います。
ベタ塗りが一般的な塗り方なんですが、トーンアップやある程度明るいカラーにする場合、ベタ塗りしてしまうと、地肌の熱によって地肌付近の根元だけ明るくなりやすいんです。根元以外の部分は熱が伝わりにくいので、明るくなりません。
そうすると根元と中間で色ムラができやすくなりますね。
その点、コーミングしながら塗ると地肌につかない分根元が明るくなりすぎることもありませんし、もちろん肌の弱い方にとっても地肌につけない塗り方だとより安心できますよね。
2)コーミングすることによって伸びたときの境目が自然。
☞ベタ塗りしてしまうと、伸びてきた時に線がついたように見えてしまいます。
コーミングしながら塗ることで、根元がぼけながら伸びてくるので境目がより自然です!
そんなわけでうちではちょっと違った塗り方をしています。
after↓
こちらのお客様は細毛のやや癖毛。
細毛のため毛先がいつも絡まりやすいです。
なのでトリートメントはオージュアのスムースをベースに、毛先は水分保持力を高めるクエンチを使って保湿、しっとりめにしました。
絡まりもなくなり、毛先もしっとり。
まとまりやすくなりました。
まだまだ乾燥しやすいので、髪の保湿は必須ですよ!
みなさんも定期的なトリートメントでうるつや髪を目指しましょう〜〜♪
(今日はタイトルがやたら長い。笑)
✳︎追記✳︎
ただいまスタッフ募集中です!
詳しい内容はnbngさんのブログをご覧下さいませ!
こちら☞ スタッフ募集中!(nbngブログ)
とってもいい職場です、みんな仲良しでアットホームな雰囲気ですよ!
少しでも興味がある方はお気軽にご連絡くださいね!見学などもお待ちしてます。