こんにちは、さかぐちです。お店のLINE@ができました、少しづつですがお店の情報発信等していきたいと思います、登録おねがいします!!ID:@hee3989b
合わせてよんでほしい記事↓↓↓
Aujua トリートメント
イミュライズ
スムース
アクアヴィア
年齢を重ねるごとに現れるエイジング現象。
今日はその根本の要因、女性ホルモン(エストロゲン)のお話。
女性ホルモンには卵胞ホルモン(エストロゲン)と黄体ホルモン(プロゲステロン)の2つがあります。
特にエストロゲンは体の200以上の代謝に関与していて別名美肌ホルモンとも言われています。
エストロゲンは卵巣から分泌され皮膚の弾力、保湿性の維持などに働きかけます。
エストロゲンは30代から徐々に減りはじめ、40代になると急激に減少します。
エストロゲンが減少すると毛包を構成する細胞の形態変化や栄養不足から髪質までもが変化します。
エストロゲンの原料不足にはエストロゲンの働きを補う食品などが効果的です。
しかし、ホルモンははビタミン、ミネラルと異なり、体内の細胞で作られているため食事などで摂取することはできません。そこで体内でエストロゲンと似た働きをするイソフラボンを摂取することで原料不足を補うことができます。
ポリフェノールの仲間で大豆製品、、、納豆、豆乳、豆腐、味噌などに含まれ植物性エストロゲンとも言われています。
ホルモンバランスを安定させるアロマ。
体を温めて三陰交と言われる足首にあるツボのマッサージなどもエストロゲンを分泌させてくれるのに効果が期待できます。
サロントリートメントや、ヘッドスパ、ホームケアでのエイジングケアはもちろん大切にですが、こういった普段の食生活などの改善もいい髪の毛、体を作る大切な要因のひとつですね。